シャンバラなブログ

シャンバラな日々のお仕事以外の旅やつれづれをつづります。

田丸城 度会郡 玉城町

 

 土日はウオーキングを兼ねて近場スポットを探索しています。

先週は伊勢市の隣町玉城町にある田丸城を尋ねました。

思っていたより広くて雄大な石垣が続くいいところでした。

f:id:mikishanbara:20130119141009j:plain

城は

かつてここが南勢地方の政治の中心地だったことを

想像できる大きな城でした。

f:id:mikishanbara:20130119133434j:plain

歴史はあまり詳しくはありませんが、

14世紀の頃の南北朝時代

北畠親房が作ったというお城だそうです。

南北朝時代と言えば

かつて日本に二つの政府があって互いに争っていた時代です。

ノースジャパンとサウスジャパンだったんですね。

足利尊氏、楠正成、後醍醐天皇北畠親房という名前を

教科書で習ったのを覚えていますが

それ以上は誰が敵味方かはあまりよくわかりません。(また調べてみます。^^)

足利と言えば足利尊氏(タカウジ)も有名ですが、その甥っ子にあたる

足利玉則(タマノリ)をご存知ですか?

え?知らないって?

アシカがタマノリ・・・

 

f:id:mikishanbara:20130119134032j:plain

f:id:mikishanbara:20130119133439j:plain

天守閣のようなものがそびえていました。

遠くからではプレハブのように見えましたが、

珍百景っぽいかんじです。

f:id:mikishanbara:20130119134011j:plain

f:id:mikishanbara:20130119134152j:plain

さらに登ってゆくと

パイプで組んでビニールで張った本丸がありました。

f:id:mikishanbara:20130119134413j:plain

なんともいえません。(笑)

どうも夜になるとイルミネーションになっていて、

お城が浮かび上がるようです。

夜に通ったことがないのでいつやっているのかは不明でした。

f:id:mikishanbara:20130119134456j:plain

ですが、本丸から見る眺めは絶景です。

ちょっとした殿様気分を味わえます。

f:id:mikishanbara:20130119134600j:plain

横に玉城中学校があります。

城跡の中にある中学校もいいですね。

f:id:mikishanbara:20130119134538j:plain

城の南側に降りてみると

あまり整備されていなくて、

森っぽくて、なんだかホッとする場所でした。

f:id:mikishanbara:20130119135514j:plain

春になったら城跡の石段に腰を降ろし、

本を読み涙してみたいです。

コーヒーショップで(あべ静江)

三重県松阪市出身↑

f:id:mikishanbara:20130119135757j:plain

お堀には水草があって鴨がいました。

f:id:mikishanbara:20130119140316j:plain

f:id:mikishanbara:20130119140823j:plain

空気が澄んだ冬の空が好きです。

f:id:mikishanbara:20130119140204j:plain

隣には

朝日新聞創設者の村上龍平記念館と郷土資料館がありました。

ここが意外と面白かったのでした。

それはまた次回にUPします。

f:id:mikishanbara:20130112175001j:plain

 

f:id:mikishanbara:20121122224126j:plain